登録無料 アクセサリーのオンライン販売はminnne

レジンを換気せずに使ったときの危険性は不明確!PADICOへ聞いてみた

レジン使用中に換気しなかったときの、体への有害性や危険性は不明確です。

 
 

換気しないでレジンを使うのは、危険なのかな?

今までレジン使用中の換気はそれほど意識していなかったため、自分の体に不調が出てしまうのでは⁉と不安に感じますよね。

レジン使用中の換気を推奨されているが、レジン液から揮発する有害ガスを吸い込んだ場合の、有害性を証明する情報はないようです。

換気したくても外気との気温差が激しかったり、大雨だったりすると窓を開けたくない、と思うこともあるかもしれません。

レジン使用中に換気が必要な理由に加えて、効果的な方法やレジンアレルギーの予防策も説明していますよ。

この記事でわかること
  • レジン使用中に換気しないとどうなるか
  • レジンを使うときの効果的な換気方法
  • レジンアレルギーの予防策<
目次

レジンを換気せず使った場合の有害性や危険性は不明確

 
 

レジンを使っているときに換気しないと、体に何か悪い影響があるのかな?

レジン使用中に換気しなかったときの、体への有害性や危険性は不明確です。

レジンを使用するうえで、考えられる有害性や危険性として主にレジンアレルギーが挙げられます。

レジンアレルギーの症状は、肌荒れ・湿疹しっしん・かゆみ・痛み・粘膜の炎症・鼻炎などさまざまで、発症後はレジンに触れなくなります。

体への有害性や危険性が不明確であるというのは、レジン液などを製造・販売するPADICOパジコさんより実際に聞いた内容です。

 
 

PADICOさんの回答を見たときは、わからないんだ⁉と驚きましたよ。

PADICOさんからの回答を交えつつ、レジンアレルギーを発症するかどうか断言できない理由を2つ説明していきます。

レジン液の有害ガスでアレルギーを発症した情報はない

 
 

レジンアレルギーを発症するかどうか、わからない理由はなぜ?

レジンアレルギーを引き起こすか不明確な理由は、レジン液の有害ガスを吸い込み、アレルギーを発症した情報がないためです。

注意していただきたいのは工業用ではなく、あくまで手芸クラフト用のレジン液についての話です。

硬化前のレジン液は揮発性きはつせいいわゆる蒸発する性質があり、有害ガスが発生します。また、レジン液を硬化するときにも同様に有害ガスが発生します。

レジンから揮発する有害ガスは、体に悪影響を及ぼすのではないかと不安ですよね。

実際にPADICOさんへ質問した内容と、いただいた回答を紹介します。

質問内容

換気せずにレジンを使用した場合、レジンアレルギーになる可能性はありますか?

PADICOさんからの回答

硬化前のレジン液の揮発成分を吸い込んだ場合の、有害性(危険性、アレルギー性)に関しましては情報がありません。

また、吸い込んだ場合の具体的な症状に関する情報もございません。

アレルギー症状が心配される状況としましては、レジン液(液体)の状態で皮膚や粘膜への接触が挙げられます。

要するに、有害ガスを吸い込んでレジンアレルギーを発症した事例や、具体的な症状の情報がないため、どのような影響があるか不明確ということです。

PADICOさんの回答を見る限り、換気しないことがレジンアレルギー発症へ直結するかはわかりませんが、少なくともレジン液に直接触るほうが危険だと判断できます。

ネットで調べてみると「換気しないとレジンアレルギーを発症する」などと、読者に誤認させてしまうような書き込みもありました。

レジン液の健康面に関する疑問点を解消するためには、製造元へ確認するのがベストですね。

有害ガスは微量でレジンアレルギーを発症するか不確実

レジンアレルギーを発症すると断言できないもう1つの理由は、レジンから揮発する有害ガスが非常に少ないためです。

レジン液から揮発する有害ガスは実際に目で見えないため、どれくらいの量が出ているか確認できません。

有害ガス(揮発成分)についても、PADICOさんから回答をいただいたきましたよ。

PADICOさんからの回答

レジン液硬化中の揮発成分も軽微けいびなものと考えております。

ただし、弊社ではレジンの作業およびレジンの硬化を行う際は、必ず換気を行っていただくようお願いしております。

軽微というのは、「ほんの少し、わずか」という意味です。

PADICOさんからの回答を見ると、有害ガスはわずかしか発生しないため、体への危険性は低いと判断できそうです。

レジン液に詳しいPADICOさんから回答してもらえると、信頼できますね♪

有害ガスと聞くだけで怖いが、考えてみるとネイルを落とす除光液にもシンナーが含まれているなど、正しく使えば危険性が低いものは他にも身の回りにありますね。

レジン液から揮発する有害ガスが気になる場合は、マスクを付けると吸い込みにくくておすすめですよ!

 
 

レジンアレルギーを発症するかわからなくても、換気したほうがよいのかな?

レジンを使用するときは、PADICOさんからの回答にもある通り換気が必要ですよ。

レジンアレルギーを発症するとは断言できませんが、万が一に備えて必ず空気の入れ替えをしましょう。

しかし効果的な換気ができていないと意味がありません。換気方法についても、しっかり確認していきましょう!

レジン使用中は換気方法に注意!2つのポイントで効果UP

 
 

効果的な換気って具体的に何をすればよいの?

効果的な換気のポイントは、空気の通り道を作ることや、空気清浄機や換気扇を併用することです。

レジン使用中に換気する目的は、室内にある有害ガスや臭いを、きれいな空気と入れ替えることです。

換気しても、室内全体の空気がきれいになっていないと意味がありません。

家やマンションなどは、気密性が高く、室内の空気が外に出にくいです。

室内の気密性が高いと十分な換気ができず、汚れた空気が部屋の中にどんどんたまってしまいます。

 
 

気密性が高いと冷暖房の効率アップなどよい点もあるが、焦点を変えるとデメリットにもなってしまうのですね。

レジン使用中は効果的な換気で、部屋の空気をきれいにリフレッシュしましょう♪

それでは、レジン使用中に効果的な換気をするための、注意点2つを説明していきます。

換気するときは窓を2カ所空けて空気の通り道を作ろう!

 
 

効果的な換気ができるように、工夫できるポイントはあるのかな?

換気するときは、窓を2カ所開けて空気の通り道を作ると、効果的な換気ができます。

必ずではありませんが、すべての窓を開けるよりも2カ所に絞ったほうがよいですよ。

2カ所の窓が近い場所にあると、狭い範囲でしか空気が循環せず、外気との入れ替えが非効率的なため注意しましょう。

私は窓や扉などすべての出入り口を全開にするのが、最もよい換気方法だと勘違いしていました。

 
 

窓を開ける場所を意識するだけで、換気が効果的にできるのは驚きです!

レジンを作業する場所へ、風が通るように窓を開けると、臭いを外へ出してくれますよ♪

窓から風が入りにくい場合は、開け方を工夫すれば空気を呼び込めます!

風や空気は、小さい隙間から勢いよく入り、大きい隙間から出ていきやすいという性質があります。

外から風が入ってくる方の窓は小さく開けて、空気が出ていく方の窓を大きく開けると効果的です。

窓が1カ所しかない場合は、部屋のドアを開けて、扇風機などを窓の外へ向けて設置すると空気の流れを生み出せますよ!

さっそく、あなたがレジン作業で使用する部屋の窓を、確認してみてくださいね!

換気扇や空気清浄機を併用し空気の入れ替えをアシスト

 
 

窓を開ける換気以外にも、部屋の空気を効果的にきれいにする方法はあるのかな?

換気扇や空気清浄機を併用して換気すると、レジンから揮発する有害ガスや臭いを、きれいな空気へ効果的に入れ替えられます。

換気扇と空気清浄機を併用するとなぜおすすめなのか、理由を説明していきます。

換気扇と換気を併用しよう!おすすめな理由を紹介♪

窓を開けて換気している場合も台所の換気扇を運転することで、空気の入れ替えをアシストできます。

エアコンで有名なダイキンさんでも、換気は窓開けと換気扇を併用するのをおすすめしていますよ。

住宅の中で排気量がとくに大きい、台所の換気扇を運転すると効果的です。

換気扇に近い窓を開けると、部屋全体の空気が循環されにくく、空気の入れ替えが非効率的です。

換気扇を運転させるときは、台所からできるだけ離れた窓を開けると、部屋全体の空気を入れ替えられますよ。

空気清浄機と換気を併用するとおすすめな理由を紹介♪

窓を開けて換気するときに空気清浄機も作動していると、部屋全体に新鮮できれいな空気を行き渡らせてくれますよ。

空気清浄機は、フィルターでほこりや空気の汚れをキャッチして除去し、室内の空気をきれいにしてくれる働きをがあります。

室内の空気を吸い込み、きれいにして吐き出すことにより、流れが生まれて循環させてくれる効果も。

空気を循環しやすくするために、空気清浄機は部屋の端へ置くのが効果的ですよ。

私は部屋の中央に空気清浄機を置いていたため、すぐに端へ場所を変更しました。

 
 

空気清浄機と換気は空気がきれいになるという点では、同じ効果を持つのかな?

日本空気清浄協会の「空気清浄機性能評価指針」によると、空気清浄機が清浄した空気の量は、換気量と同等に考えることが可能だそうです。

空気清浄機が換気と異なる点は、室外から新鮮な空気を取り込めないことです。

大雨など窓を開けるのが困難なときは、空気清浄機を使用して部屋の空気をきれいにするなど活用できますね♪

室内の空気を循環させるという点では、エアコンも空気清浄機と同じです。エアコンは部屋の中の空気を吸い込んで、冷風もしくは温風を吐き出します。

エアコンは室外から新鮮な外気を入れたり、空気をきれいにしたりする働きはないため注意しましょう。

以上が、レジン使用中に効果的な換気ができるようになる、2つの注意点です。

開ける窓や換気扇・空気清浄機を併用するなど少しの工夫でできるため、ぜひ試してみてくださいね♪

 
 

効果的な換気ができればレジンの有害ガスを無くしたり、臭いで気分が悪くなったりと体調の心配も減りそうですね。

レジンを安全に使用したいなら、レジンアレルギーにも気を付けて作業する必要がありますよ!

ここまで読んだあなたは、レジン使用中に換気する理由や効果的な方法はばっちりですね。

次項では、レジンアレルギーの予防策2つを紹介していきます。

レジンは換気に加えてアレルギー対策2つも実践しよう!

 
 

レジンアレルギーにならないためには、換気以外で何かできることはあるの?

レジンアレルギーを予防するためには、換気以外にも硬化前のレジン液を素手で触れないことや手芸クラフト用の液を使用することが必要です。

レジンとの接触を繰り返すうちに体がアレルギー体質となり、レジンアレルギーを発症することがあるそうです。

レジンに直接触れてしまい、レジンアレルギーを発症した例は実際にあります。

個人差もありますが、具体的にどれだけレジンに触れば発症するなどの目安もないため、怖いですよね。

レジンアレルギーを発症すると、レジンに触れなくなります。あなたの大切なレジン制作の時間が失われてしまうかもしれません。

今後も長く楽しむためには、換気以外にもレジンアレルギーの予防策を必ず実践しましょう!

レジン液を素手で触らないためにゴム手袋を必ず着用!

硬化前のレジン液は素手で触らず、必ずゴム製などの丈夫な手袋を付けて作業しましょう。

ビニール製の手袋は破れる危険があったり、密着性が低かったりと使いにくいため、避けたほうがよいです。

手袋があれば、万が一レジン液が手に付いたとしても直接皮膚に触れるのを防げます。

レジンを使用した後は、液体が手につかないよう慎重に手袋を着脱しましょう。

硬化後のレジンは直接触っても問題ありませんが、硬化不良がないか確認してから触ると安心です。

空気に触れている部分は硬化しにくいため、硬化後に表面をしっかりと拭くのも大切です。

 
 

もし手にレジン液が付いてしまったら、どのように対処すればよいの?

レジン液が手や衣服に付いてしまっても、事前に対処方法を頭に入れておくと、慌てず行動できますよ!

レジン液が、手などの皮膚や衣服に付いてしまったときの対処法をご紹介します。

レジン液が皮膚に付いてしまったときの対処法
  1. ティッシュやキッチンペーパーなどで、すぐにレジン液をふき取る
  2. ふき取ったあとに、せっけんと水で丁寧に洗う

いきなり水で流すよりも、レジン液をティッシュなどで落としてから、せっけんと水で洗った方が落としやすいです。

レジン液が付着した直後であれば痛みや肌荒れを感じることはありませんが、時間がたつにつれて痛くなったり、肌の異変が起きたりすることがあります。

ひどい痛みや肌荒れを起こしている場合は、近くの皮膚科へ受診しましょう。

レジン液が衣服に付いてしまったときの対処法
  1. 消毒用アルコールをティッシュや布などに含ませる
  2. ティッシュや布でトントンと、たたくようにレジン液をふき取る

もし大切な服にレジン液がついて硬化してしまったときは、クリーニング店に相談してみると場合によっては落とせることもあるようです。

気が付かないうちに衣服にレジン液が付くことも考えられるため、作業用のフルエプロンを着用するのがおすすめですよ!

工業用ではなく手芸クラフト用のレジン液を使用しよう

レジン液は工業用ではなく、手芸クラフト用であることを確認してから使用しましょう。

手芸クラフトで販売されているレジンの中には、工業用で使われている製品を、そのまま転用して販売している商品もあるようです。

工業規格のレジンを誤って使用すると、思いもよらない事故や問題が生じるケースがあります。

工業用のレジン液は保護マスクや保護眼鏡を着用する場合もあり、直接触れてしまった場合、肌へのダメージが大きいと予測できます。

 
 

必ずパッケージをみて、手芸クラフト用か記載がなかったり不安に思ったりした場合は、製造元へ確認しましょう。

PADICOが販売しているレジン液は、手芸クラフト用として使用することを前提に、独自開発された安全なものです。

完全硬化させたUV-LEDレジン液「星の雫ハード」の樹脂に、皮膚への刺激性やアレルギー性がないか、専門機関で試験を行っているようです。

皮膚などに接触するアクセサリー製品として、安心・安全に使用できます。

硬化したレジンの刺激性やアレルギー性について問題ないとわかると、プレゼントとして渡す場合も安心して贈れますね。

PADICOのレジン液は、安全にレジンを楽しみたいあなたへおすすめですよ♪

レジンアレルギーを発症すると治すことは困難なため、早めの予防が大切ですよ!

必ず手袋を着用しながら手芸クラフト用のレジン液を使用して、レジンアクセサリー作りを楽しんでくださいね♪

まとめ

  • レジン使用中に換気しなかったとしても、体へどのような影響を及ぼすかは断言できない
  • 換気しなくてもレジンアレルギーになる可能性があるか不明確な理由は、レジン液から揮発した有害ガスを吸い込み、アレルギーを発症した情報がないため
  • レジンから揮発する有害ガスが非常に微量なことが、レジンアレルギーを発症する可能性があると断言できないもう1つの理由である
  • 換気するときは、窓を2カ所開けて空気の通り道を作るとより効果的におこなえる
  • 窓を開けている場合でも台所の換気扇を運転することで、空気の入れ替えをアシストできる
  • 窓を開けて換気するときに空気清浄機も作動していると、部屋全体に新鮮できれいな空気を行き渡らせてくれる
  • 硬化前のレジン液は素手で触らず、必ずゴム製の丈夫な手袋などを付けるとレジンアレルギー予防になる
  • レジンアレルギー予防のために、使用するレジン液は工業用ではなく、安全に使用できる手芸クラフト用を選ぶ

レジン使用中に換気しなくても、レジンアレルギーになる可能性は極めて低いですが、必ず空気の入れ替えを行いましょうね!

レジンを使用するうえではルールを守り、安心・安全に作業するのが大切ですよ。

これからもあなたが不安を抱えることがなく、楽しくレジンアクセサリーを作れるようになれれば嬉しいです♪

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次